JDライターゆりかを大調査【ヘアアレ編】
ライターや、大学生ってどんなものなのか気になる…‼
って子のための、シリーズ企画『JDライターゆりかを大調査』第7弾✨
前回までは・・・
⇒JDライターゆりかのあれこれ大調査♥ポーチの中身を大公開!-メイク法&コスメの選び方編ー
⇒JDライターゆりかのあれこれ大調査♥ポーチの中身を大公開!-ステショ編ー
⇒JDライターゆりかのあれこれ大調査♥バッグの中身を大公開!
⇒JDライターゆりかのあれこれ大調査♥ー大学生の1日に密着編✎ー
この6つを紹介!
今回紹介するのは、”ヘアアレ”💇
ボサボサの髪じゃ女子力もモテ度も下がっちゃう💦ってことで、バイトに行くときや友達と遊びに行くときは、できるだけ髪の毛をいじるようにしているよ!
そんな私のヘアアレを紹介したいと思います🌟
私流ヘアアレの基本技‼
1週間分のヘアアレを紹介する前に私のヘアアレの基本を紹介したいと思うよ👍
私のヘアアレのモットーはコチラ‼
・朝の忙しい時間にすることが大半だから、ヘアアレは平均2~3分長くても5分以内に収めること!
・簡単にあんまり物を使わずにできること!
・帰りまで崩れないこと!
・編み込みなんてできなくたって問題なし!
アイロンはSALONIA(サロニア) セラミックカールアイロン 32㎜を使っているよ!
プチプラでカールとストレートの2Wayが使えるのが魅力的💛
あとヘアアイロンでは珍しいピンクっていうのもかわいい😍
ヘアアレの救世主がコチラ‼
この棒はくるりんぱが簡単にできちゃうのです!お値段もサン宝石で100円前後❢
これによって、簡単に凝っている風のヘアアレをしています♪(笑)
ヘアアレ7日間🌟
Day1*ストレートハーフアップ*
この日は、バイトも学校も遊びもない日‼
だからサクッとハーフアップ♪これで近所をお散歩🎵
耳の1番上の所から親指でスーッと髪をまとめていくだけで簡単にできるよ!
すっきりして見えるし、ヘアアクセで印象も変わるのでオススメ🌟
Day2*ツインテール&キャスケット*
この日は友達と遊ぶのに2度寝をしてしまった💦
時間のない日はキャップかキャスケットをかぶっちゃう!
去年から人気のキャスケットに軽くツインをすることで、春らしさも出せちゃうよ✨
Day3*編み込み風?三つ編みおろしスタイル*
突然だけど私は編み込みができないの!💦
やろうと試みたことはあるんだけど、まぁ不器用すぎて無理でした🙅
そんな子でも、三つ編みができれば編み込みっぽく見えちゃうヘア💛
髪の毛を2:8くらいに分けてトップの毛を三つ編みするだけ😳
プラスで髪を巻いても、ガーリーさがプラスされていいと思う◎
Day4*2連くるりんぱハーフアップ*
前日に続いてバイトの日。
1日目にやったハーフアップの進化バージョンだよ!
まずおでこらへんの後ろの髪をすくってハーフアップ。その髪をくるりんぱ!
次にその髪も巻き込みつつ、こめかみ辺りから髪をすくってハーフアップ。この毛束もくるりんぱするよ‼
少しほぐすと一気に豪華に見えちゃうから、プラスのアレンジとしてやってみてね✨
くるりんぱは、髪を結んだら、その結び目の部分を半分にわけて、そこに髪の毛束をくるんと回転させて通すだけ!
👇の動画にやり方が乗っているから参考に✨
Day5*すっきりポニーテール*
今日は用事が沢山ある日。
そんな日は、すっきりポニーテールをしてみたよ♥
普通のポニーじゃなんかお堅くなっちゃうから、位置を高めにして毛先を巻いてリボンを付けたよ🎀
シンプルコーデとガーリーコーデの両方に取り入れられるから◎
Day6*チャイナ風?お団子×2スタイル*
友達とカフェ巡り。そういう日は写真もいっぱい撮るからいつもよりもちょっと手の込んだ風の髪型🎵
髪の毛を半分に分けて耳横辺りでツインテール。そうしたらゴムの周りに髪を結び付けて、くるくるーっとお団子にしていくよ🎀
最後にピンを使って余った毛をとめれば完成!
ツインの後に軽くワックスを塗れば、お団子もまとめやすくなってオススメだよ☝
以上が私のヘアアレ紹介でした‼
巻き髪よりもストレート派、時間がない日やうまく決まらなかった日は帽子って感じで日々過ごしているよ!
このアレンジも、ヘアアクセを変えるだけで印象がガラッと変わったりもするから、よかったら参考にしてみてね✨
次回の公開は4月20日‼
4月はミューズで以前音楽の話をしたら、沢山のコメントを貰ったので、、、!
”ゆりかの音楽事情”を大公開⚡
公開をお楽しみに~♪