今日は友達の誕生日♡
出典:We Heart It
友達の誕生日🎂✨って何をあげてますか?
最近は「朝食サプライズ」や「ロッカーサプライズ」って定番になってますよね!\( ‘ω’)/
でも豪華にやるのって恥ずかしいし、実際毎日忙しくて時間がない子っていると思います。
では、どんなものをプレゼントとして選んでいるのでしょう!
今回はLINEなどのメッセージを除いてアンケートを取ってみました🎀
ワンポチがこちら!↓
という結果になりました💫
2位は、意外だな~と思いながらも、上位3位までをレポートしていくことにします😊👍
第1位「なんでうれしい!」
出典:We Heart It
う~んやっぱり、プレゼントは気持ち!という言われがあるように、気持ちがこもってればなんでもうれしいというのがダントツでした❤
自分を想って何か作ってくれたり、用意してくれたものだとしたら嫌な気を起こす人はいないですよね😇
それと逆に、選ぶ側も慎重に相手のことを想ってプレゼントを用意しましょう✨
そうしたらきっとその気持ちがプレゼントににじみ出てくるはずです‥‥🎁💭
あとは、「〇〇買いたいな~」「xxがあればいいのにな~」というようなふとした言葉をメモしておきましょう!
これは仲がよければ良いほど有効!🔅 一緒に買い物に行ったりする仲になったら、それはチャンスです!
プレゼントした時に、「え⁉なんで欲しいもの知ってたの?」と驚く人もいるはず…!(笑)
第2位「自分の好きな芸能人のグッズ!」
出典:We Heart It
ワンポチの中では、コスメやアクセサリ―の方が上位に上がるかな?と思っていたのですが!
SORENAの記事でも、
⇒【オタ必見!!】ポスターも壁も傷つけない!簡単ポスターの貼り方!!
こういった記事が上位にあがっているように、好きな芸能人がいる子は多数❤
2位にあがってはいるものの、プレゼントをするときは難易度が高いです😎🔎
まず、
1⃣その子が好きな芸能人を周りに公表しているかをリサーチしておきましょう。
学校で使えるファイルをプレゼントしても、「実は趣味を秘密にしておきたかった…」という人はいるハズ!
そんな子には、お部屋にも飾れる芸能グッズ(ポスターや小物入れなど)をプレゼントしましょう!💞
2⃣次に、そのオフィシャルグッズがどこで売っているかリサーチする!
肝心なのは、「オフィシャル」という点です。非公式グッズは、様々な場所で購入することができても、オフィシャルグッズは通販のみでの取り扱いというケースもあります!
なので、あげてみたら「非公式グッズはちょっと…」となる前に、事前にしっかりと調べておきましょう⚠
第3位「文房具や日常で使える小物!」
出典:We Heart It
3位もコスメ・アクセを抜いての「文房具✒」に!🙌
文房具は意外に自分で買わない、という人もいるのではないでしょうか😐💭
それに、最近だと「文房具カフェ☕」も出現してきていますよね!
おともだちに誕生日プレゼントもらったぁ!好みをわかってくれてる!ねこちゃんとはりねずみさんの文房具!かわいい♡うれしい♡大事に使う pic.twitter.com/eyRomxfYy9
— さくら*❀٭ (@rinamiu2418) 2016年5月6日
文房具もその人のチョイスに合わせて選ぶことができます☝
シンプル系?可愛い系?スタイリッシュ系?学校でも充分にリサーチできる情報ですね\( ‘ω’)/
それに、「好きな気軽にタイミングで使える」「あまりハズレがない」「低価格でまとめて買える」というのも魅力の一つですね‼
自分で買う文房具より、貰った文房具を使う方がテンション上がるはずです💖
あとはあなたの気持ち次第!!
GW明けにさっそく試せる情報は見つかりましたか?☺
1位にもあるように、1番大切なのは「気持ち」です✨
自分で決めるのが難しいという人は、プレゼントをあげる子と仲の良い子に聞いてみるのもアリ❣
ワンポチに入っていた「その他」も気になるところですね😗(笑)
またアンケートで集計してみたいと思います‼