英語がペラペラだったらなぁ…
みなさんは、英語がペラペラ話せて、外国人の友達が出来たらいいな~👭なんて思ったことはありませんか??
でもそれってなかなか難しいですよね…学校に留学生でも来ないと本物の英語に触れることなんてめったに出来ない!!😅💔
でも、そんな人におすすめの、高校で申請できるプロジェクトがあるんです‼
今回は、私も実際に経験した、そのプログラムの内容を詳しく紹介していきます‼
ええっ!?好きなように留学できて奨学金補助だと!?
その名も、文科省が始めた高校生対象プログラム「トビタテ!留学JAPAN」。
その条件は、「どこの国へいっても」「何日間でも」「ホームステイor宿舎でも」「語学学校or職業でも」 OKということ!!
なんでも好きなように自分で計画して留学できちゃうプログラムなんです!!
夢みたいでしょっ!✨
日本は英語教育がされているにもかかわらず、他国に比べ圧倒的にスピーキングが出来ないことが課題とされています💔
2020年に東京オリンピックが開催される中、自動翻訳機の開発などもされていますが、そんなものを使ってしまうなんて、ますます話す力が付かなくなるのではと心配になりますよね😱😢
でも、この「トビタテ!留学JAPAN」を活用すればそんな心配はありませんっ❣️❣️
トビタテでチャンスを掴みましょう😊
それでは気になる項目を説明していきますね〜‼
「トビタテ」の目的①
(※写真は掲載許可を得ています。)
「2020年までに、日本からの留学生を今の2倍にする」
トビタテ留学JAPAN(略:トビタテ)はこのような目的の為に始められました。
以前は大学生が対象でしたが、2015年からは高校生も対象にもなりました❣❣
私もトビタテで留学した「トビタテ生」です❣❣
イギリスに3週間ホームステイしながら、語学学校へ通うという計画で留学をしました🇬🇧✨
はっきり言って人生が180°変わります!(笑)
「トビタテ」の目的②
(※写真は掲載許可を得ています。)
トビタテのもう一つの目的は、留学の素晴らしさを知るだけでなく、日本文化を紹介する役割も高校生が担うというものです。
よって、志望理由書には
①「アンバサダー活動」の内容(「なぜその国にその期間留学したいのか」だけでなく、「現地に行き何がしたいのか」や「どのように日本文化を伝えるか」を考えたりする活動)
を書くことや、
②帰国後「どのように留学の素晴らしさを広めるか」という「エヴァンジェリスト活動」
が出来るかが求められます👍
でも、そんなに難しく考える必要はありません!
例として、
などなど、なんでもいいんです💖
高校生なら誰でも参加可能✨
トビタテで応募し、留学するために必要な資格は「高校生であること」だけ。他は何もいらないんです❣
↓ホームページにアクセスし、応募フォームに必要事項を入力する!それだけです!
この記事を読んだ後にチェックしてみて下さい💗
次回は②トビタテに参加するメリットを紹介します!