飲み物じゃない?
これ、何か分かりますか? いやいや、「コーラ」でしょ!!
って…これ飲み物のコーラじゃないんですよ…笑
こぼれないコーラ、飲めないコーラ、切れちゃうコーラ
これは…コーラ味のペットボトル型の「グミ」です!!
最近、ネット上で少しブームになっていたり…どんな風に作るのか気になりますよね!
早速作ってみよう!!
出典:We Heart it
材料
コカコーラ(500ml)—–1本
粉ゼラチン—–50g
作り方
1、グミを作る。
A 耐熱容器にコーラを半分いれる。 出典:世界で唯一のヘルシーチョコレート XOCAI
B 電子レンジ(600w)でAを1分30秒温める。
C 温めたボウルに粉ゼラチンを2回に分けていれ、完全に溶けるまで混ぜる。
(1度に入れると吹きこぼれる為。)
D 残りの半分のコーラを、Cに加えよく混ぜる
2、空のペットボトルに1を流し入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める。 出典:We Heart It
3、ペットボトルの蓋とコーラのラベルを外し、ペットボトルを丁寧に切り中身を取り出す。
4、外した蓋とラベルを、丸ごとコーラグミにつける。
冷蔵庫で3時間冷やさなくてはいけませんが簡単に作れます!!
自分の好きな味が作れるよ。
— 晴 香 (@mostpart13) 2016年3月21日
左の写真とかグミじゃなくて飲み物のコーラに見えますよね!
— ほりもも (@0611Kmm) 2016年4月6日
好きなジュースで作れば好きな味が楽しめちゃいます!!
そのため色んな色の、色んな味のグミができて面白い♡
お店とかでは売っていない味のグミが作れたりしますね。
YouTubeでも話題になってる!?
YouTubeにも沢山の作り方動画があがっていたりと話題になっているので、ぜひ休みの日にジュース1本買ってグミを作ってみては?
友達と一緒に作るのも楽しいかも!
これは作ってみたい!!
私は炭酸大好き人間なのでスプライトやオランジーナで作ってみようかな〜と思っています!
「ジュースあげるよ」って言って騙したい相手に渡したらグミだったっていうのを、私の友達がやっていて大ウケしていたので誕生日パーティとかでやったら盛り上がること間違いなし!!! 出典:ワラカン
またグミでなくペットボトル型のチョコを作っている人もいました(^ ^)
ぜひ皆さん、色んな工夫をして美味しいお菓子作ってみてください!