福岡といえば?
福岡といえばみんなは何を想像する?
日本の5大都市のひとつで、おいしい食べ物や自然、観光…博多弁を思い浮かべる人も多いのでは?ということで、今回はフミコミュに投稿された、福岡の方言をご紹介します♪
福岡の方言が知りたい♡
地域によって違いがある
福岡の方言=博多弁ではなくて、福岡でも博多、筑後、筑豊などのエリアによって違いがあるみたいです。
福岡でも地方によって違うよ。筑豊と博多は全然違う!標準「なにしてるの?」博多「なんしよっと?」筑豊「なんしよん?」こんな感じ~(リンさん)
あたしは筑後地方なので、筑後弁です!
「なんばしよっと?」⇒何してるの?「~ばい!」⇒~だよ!
「~やけど」「~ばってん」⇒~だけど「うっさかー!」⇒うるさい!
「でけん!」⇒だめ!「~とやろ?」⇒~でしょ?
「~やろ!」⇒~でしょ!「せからしか」「しからしか」⇒しからしい(うるさい、うっとおしい)
「はがいか」⇒イライラする「ぎゃん・ぎゃば・がん」⇒凄い・かなり「はよせんね」⇒早くしなさい
博多弁とは少し違うのがあります^^(あさん)