✿ニットネイルとは?
冬の定番ニット!その編み目のようなもこもことしたデザインのネイルがニットネイル!!!
大人っぽくしたり、カジュアルにもでき、他のネイルと合わせても可愛く使えます!
マットコートの特有な独特な素材感が新しく、去年の今頃からじわじわ広がっていて、やり方も3Dネイルと比べてやりやすく、セルフでもしやすいネイルです!
✿必要なものは?
☆マニキュア(=ポリッシュ)
☆マットトップコート
おすすめなのはダイソーのこれ

評判もいい感じ!
— かほりぬ . (@__li_____nu) 2015, 3月 2
☆ベビーパウダー
コーンスターチや片栗粉などでもだいようできちゃいます!

☆爪楊枝or細筆
細筆も100均で手軽に手に入ります!

✿どうやってやるの??
①ベースとなる色のマニキュアを塗る②ニットの模様をつくるマニキュアの固さを調節する
→普通のものをそのまま使おうとすると、緩すぎてニット模様になりません!そのため固くします
(1)アルミ箔や紙、おかずカップのようなものの上にベビーパウダーをだす
(2)その横にベースにしたものと同じカラーのマニキュアを1滴だす
(3)爪楊枝でまぜ、もったりとした硬さになるよう調節する
※ベビーパウダーとマニキュアの割合は1:5くらいが目安!でも、自分が扱いやすい固さが一番です!!

③①が乾いていることを確認し、細筆や爪楊枝でマニキュアをたっぷりととり、ニット模様を描いていく
↓
程よい立体感を出すため、一度目が乾いてからもう一度模様部分をなぞって描く
④しっかりと乾かす
⑤上からマットトップコートを塗る
※トップコートは薄く二回塗るとモコモコ感を保ちやすいです!!
―完成―

✿コツや注意点!!
☆ベースのマニキュアは新品すぎず、サラサラしすぎたり、ドロドロしすぎていないものがおすすめ!!☆模様を書くときのコツとしては、書くというより乗せる感覚で、デザインを置くような感じにやるとやりやすいです!また固くするネイルは、指1本分ずつ作らないとすぐに固まってしまうので注意!
☆注意点としてあげておきたいのが、乾くまで時間がかかること!普通のネイルよりも乾きにくいのでよれたりしないように特に注意が必要です。持っていればネイルドライヤーを使うのがおすすめ!!
☆そのほかに、マット感を出すために蒸気をあてるなんて方法も!! ベースコートを塗った後一度乾かしてから二度塗りをし、すぐに蒸気にあて曇ってくるまでそのままにし、普通に乾かすそうです!これならベビーパウダーなどの粉がなくても大丈夫!
ただ、気をつけてほしいのは、蒸気によるやけど!!!電気ケトルなどだと蒸気が吹き出してくるのでとても危険です!①お鍋など口が広いもので②様子見してから、やると安心です!
✿さらに可愛くするには…
ビジューをのせたり、くりぬきネイルやツイードネイルと合わせるとさらに可愛い♡<ビジュー>

<♡くりぬき>

<ツイード>

→細かい作業が苦手な人は…
普通のネイルに一本だけニットネイルをプラスするだけでもオシャレに!

✿手軽に簡単セルフニットネイル!
このニットネイルに必要なものは家にありがちな物ばかり!もし足りなくても100円ショップで手軽に手にはいっちゃう!冬休みの気分転換に!友達とのお出かけに!デートに!ちょっとレベルの高いこんなネイルをやってみるのはいかがですか? ;